制作実績
「考える力」「表現する力」を
育むワークショップ!
アイデアを探す力をつけよう!頭の中の世界を実際にカタチとして表現しよう!
「考える力」と「表現する力」を育むことは、これからの時代ますます大切になっていきます。
画材の手触りや色に触れ、細かく手先を動かしながら、表現する楽しさをお伝えします。
描くことは楽しい!作ることは自由!心を豊かに育むワークショップを開催しています。
「考える力」と「表現する力」を育むことは、これからの時代ますます大切になっていきます。
画材の手触りや色に触れ、細かく手先を動かしながら、表現する楽しさをお伝えします。
描くことは楽しい!作ることは自由!心を豊かに育むワークショップを開催しています。
幼稚園・保育園 ワークショップ


年長・年中の園児を対象にテーマに沿ったストーリーからアイデアを見つけて表現するワークショップをいたします。
画材や道具を使って、細かな動きにも挑戦します。
(写真) 造形あそびワークショップ
- お話を聞いて想像をふくらませよう。
- お話の中の世界を実際の形にしてみよう。
- アイデア絵柄を切ったり、折ったり、くっつけてものづくりをしよう。
- 作品への思いを皆んなに伝えてみよう。
教員研修 ワークショップ


多くのお子さん達と日々関わっている教員の方々に、描くこと、作ることを通じてデザインの力でお子様に成長してもらえるような研修をいたします。
教員研修ワークショップ内容一例
- テーマに沿ったストーリーをみんなで共有しよう。
- ヒントの作り方
- 過去の体験の中にあるアイデアを探す言葉がけについて
- 作品への思いを共有しよう!
イベント ワークショップ
(ショッピングセンター・百貨店・画材店)

考える力+表現力を伸ばすワークショップを各地で開催しています。
カバンやテーブルマットなどに制作し、お子様の成長の記録を残す、親子で楽しんでいただいたり、また大人の方も多数ご参加いただいています。
イベント内容
- 店舗のオリジナルMAPやイベント関連アイテムを作成し、お子様のワクワク感を高めます。
- お子様に喜んでもらえる季節感のある雑貨をプレゼント等
講 座(座学+ワーク)

ワークシートを使って考え方を学び、制作へと導きます。
- キャラクターをつくろう(対象:小学校2年〜6年)
- 丸三角四角で似顔絵を描こう(対象:年少〜6年)
- パッケージをデザインしよう(対象:小学校4年〜6年)
- まちをつくろう(対象:小学校3年〜6年)
- 開催実績
- 川西阪急・宝塚阪急・京阪百貨店守口店・あべのハルカス近鉄本店
ABCハウジング・コープこうべ・カワチ画材梅田三番街店
梅花幼稚園・亀岡保育園・大阪市内幼稚園・教育研修会教員研修(ルビノ京都堀川)
弁天町駅前オーク200・ベルテラスいこま
開催場所や対象年齢に応じて内容をご提案いたします。詳細はお問い合わせください。
すべてのサービス